- 2021/08/20GREYニュース 公演情報
-
新作オリジナルミュージカル『GREY』の公演詳細を発表しました
日本ミュージカル界大注目のコンビ、板垣恭一(脚本)と桑原まこ(音楽)による初の書き下ろし完全オリジナル新作が、2021年12月に俳優座劇場で開幕!
ミュージカル『いつか〜one fine day』で高い評価を得た板垣恭一と桑原まこのコンビが、3年振りに新作を紡ぐ。
「社会派エンタメ」を標榜する板垣が今回テーマにしたのは“SNS社会とコミュニケーション”。板垣特有の軽やかなストーリーテリングに乗せて人の心の闇に迫る。また言葉に寄り添いじんわりと体の芯に染み込むような音楽を紡ぐ桑原の楽曲がこのテーマにどんな力を与えるのか期待大だ。そしてconSeptによるミュージカル・ドラマシリーズ6作目となる本作には、conSept作品初主演となる矢田悠祐をはじめ、オーディションでヒロイン役に大抜擢された佐藤彩香など個性溢れる出演陣が集まった。
詳細は公式サイトからご確認ください!
- 2021/06/09blog news いつか2021ニュース
-
ほんとうの笑顔のカタチ
出会いは突然に訪れて、そして時間とともに形を変えてどんどん想定を超えたところへ導いてくれる事があります。
これは作品の話でもありますが、人との出会いの話でもあります。『One Day』という作品に出会ったのは、韓国滞在中に偶然映画が公開されたばかりだったからでした。
その原作者のイ・ユンギ監督と出会ったのは2006年、たまたま仕事の縁で私が監督の通訳を担当した事があったからで、当時映画関係の仕事をしていた私ですが、監督とは「そのうち一緒に映画を作りたいね」と話していたものの、それは未だに実現していません。板垣さんとの最初の出会いは2008年。板垣さんが演出されていた『ラムネ』という作品を観劇した後に会場でご挨拶したと記憶しています。この作品自体に私は関わっていませんでしたが、当時私は韓国ミュージカルのコーディネーターという仕事もしていた関係で、韓国がらみ、韓国原作の作品の現場にはよく顔を出していました。それから随分と時間が経って2016年、会社を辞めたばかりの私が舞台を作る側の人間として正式に板垣さんに名刺をお渡ししたのは『滝廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』の現場に少しだけ携わらせていただいたときでした。
その翌年である2017年、『グーテンバーグ・ザ・ミュージカル』という現場で凄い才能に出会います。作曲家の桑原まこさんです。これが私の最初の、ミュージカルプロデュース作品でもありました。そして、この現場には日本語上演台本・訳詞・演出家として板垣さんも参加されていました。
こうして2006年にイ監督に出会ったことから始まった道のりは2019年に『いつか〜one fine day』という形で焦点を結びました。イ監督に出会ったときはもちろん、板垣さんに出会ったときも、桑原さんに出会ったときですら、『いつか』という作品が生まれるとは思っていませんでしたから、今更ですが客観的に「不思議」と「驚き」を感じてしまいます。
誰かに出会った事で、少しずつ自分が想定していたこととは違うステージに導かれてきたわけですが、コロナ禍でもネットワーク越しにそんな出会いの種がたくさん生まれました。
しかし一方で、直接会って感じられる解像度4K以上レベルの感覚はどこかで失われてしまった感じがあります。
「見る」「聞く」「話す」はできますが、同じ空間で感じる温度感、ざわめき、匂い、触感のようなものを共有することは難しく、どこかしら少しずつ閉鎖的になり後ろ向きになる自分を感じたりもした一年間だったように思います。
昨年2月の最初の中止公演『HUNDRED DAYS』からの流れでひたすら走り続けて、今年の3月公演『サイドウェイ』が終わったときに『いつか』の再演を控えてふと立ち止まって考えてみました。何かが麻痺しているかもしれない。
今一番楽しくて、そして逆に一番つらい事ってなんだろう。
つらい事なら些細なことがいくらでもありました。眠たいのに眠れない、食べたいのに食べれない、行きたいのに行けない、会いたいのに会えない・・・。
こうありたいのにそうできないとき、そうできない状況にあるとき、それが不可抗力であっても無力さを感じてしまったり。ありたい状況、やりたい事の本質から自らを遠ざけることは疎外を生み、生まれた疎外は負のエネルギーになって誰かを傷つけてしまうことだってあり得ます。
私自身、これほどやりたい事をやっているはずなのに、何故か自分の心がその真ん中にいないような不安を感じている事に気付いたのです。
ああ、やりたい事をやっているはずなのに全然楽しんでないな自分、と。強引ですが、この『いつか〜one fine day』の劇中で出会った人たちは、それぞれにつらさを抱えながら、それでも出会った誰かに寄り添おうと努めます。それが不格好なものだとしても。
自分の心にさえ寄り添えていないのに、他人の気持ちに寄り添うなんて更に難しいことだと思いますが、寄り添える関係性を作ることでしか見出せない人間同士の付き合いの面白さというのがあるような気がします。
そうした出会いを通してこの作品が生まれたわけでもありますから。
そして今回集まってくださった新たな出演者の皆様もまた、『いつか』を「こういう作品でもあるのか」という次元に導いてくださいました。会いたいときに会える。
コロナ禍が明けても、その幸福感を愛でられる気持ちを忘れないでいたいものです。テルやエミたちが見つけたであろう「ほんとうの笑顔のカタチ」のように。
『いつか~one fine day』をご覧の皆様とともに笑顔でいられますように。
2021年6月9日
プロデューサー
宋元燮
- 2021/04/14news いつか2021ニュース
-
『いつか~one fine day』オンライン制作発表の開催

『いつか~one fine day』オンライン制作発表の開催が決定しました!
6月上演となる本作の脚本・作詞・演出を手がける板垣恭一と初演からのキャスト、そして新編成のキャスト陣を交えて作品の魅力などを語ります!<日時>2021年4月15日(木)午前9:00〜
<ご視聴方法>conSept YouTubeチャンネルより無料配信(アーカイブあり)
https://youtube.com/c/consept<出演>板垣恭一(脚本・作詞・演出)
藤岡正明
皆本麻帆
松原凜子
西川大貴
大薮丘
浜崎香帆
土居裕子
*藤重政孝はコメント出演のみ
MC 宋元燮(conSept代表・プロデューサー)
*歌唱予定はありません
- 2021/03/19サイドウェイニュース
-
上演時間の変更について
上演時間を発表したばかりで大変恐縮ですが、下記の通り変更となったのでご確認ください。
(変更前)2時間20分 → (変更後)2時間30分
変更によりご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。ご来場お待ちしています。
- 2021/03/15サイドウェイニュース
-
コロナ対策等に関するご案内
『サイドウェイ』公演におけるコロナ対策等について下記に詳細をアップデートしました。
http://consept-s.com/wp/covid19/
一部はこちらに掲載しますのでご協力よろしくお願いします。
【ご来場前のお願い】
チケットの版権裏面(小さい方)にお名前と電話番号の記載をお願いしています。
出来るだけご来場前にご記載の上お越しいただくと混雑を避けられますのでご協力よろしくお願いします。【差し入れ等について】
関係者へのプレゼント、差し入れ、祝花等は一切お受けしていませんので、ご理解の上ご協力いただますと幸いです。
また関係者の出待ち入り待ちは固くお断りいたします。
- 2021/03/14サイドウェイニュース
-
上演時間と当日券のご案内
上演時間と当日券についてご案内いたします。
●上演時間:2時間20分(休憩無し)
●当日券:各回開演の60分前から販売いたします。ご来場お待ちしています。
- 2021/03/12サイドウェイニュース
-
Sideways払い戻しについてのご案内
この度の公演中止に関する払い戻しについて、下記の通りご案内いたします。
《公演中止に伴うチケット払い戻し対応について》
■中止対象公演:3月17日(水)19時、3月18日(木)14時及び19時、3月19日(金)19時の計4公演。
※振替対応もいたします(振替は主催者の振替フォームからのみ行えます)【conSept公式からご購入のお客様(先行販売・一般販売を含む)】
■払い戻し対応期間:3月12日(金)〜3月31日(水)
※振替をご希望の場合はご観劇前々日までにお申し込みください。
■払い戻し及び振替対応先
http://consept-s.com/wp/sideways/cancel/
※ワイン付きをご購入の方はワインの返送は不要です。全額払い戻しいたします。【ファンクラブにてご購入のお客様】
各ファンクラブからご案内をお送りする予定ですので、案内に従ってお手続きをしてください。【プレイガイドにてご購入のお客様】
プレイガイドからご購入のお客様で振替をご希望の方は下記にアクセスしてお手続きをお願いします。
■振替対応先
http://consept-s.com/wp/sideways/cancel/払い戻しをご希望の方は各プレイガイドからご案内のメールが送られる予定ですので、それぞれの案内に従ってお続きを進めてください。
■東京芸術劇場
払戻し方法について下記URLからご確認ください。
https://www.geigeki.jp/performance/20210317te/■ローソンチケットでご購入のお客様
【払い戻し受付期間:2021/3/13(土)10:00~2021/3/31(水)23:59】
払戻し方法:https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
WEBお問合せ:https://faq.l-tike.com/■イープラス
<払戻方法確認チャート>
http://eplus.jp/page/eplus/refund2/index.html
質問に答えながらご自身の状況を確認してください。 適切な払戻方法をご覧になれます。■チケットぴあ
<払い戻し受付ページ>
https://t.pia.jp/guide/refund.jsp■カンフェティ
[払戻申請手続き]
【1】ご購入されたチケットをお手元にご用意の上
下記URLの申請フォームに必要事項をご入力ください。
(ご入力前に下記【注意事項】必ずご確認ください)
払戻申請フォーム https://www.confetti-web.com/support/refund/申請フォーム入力締切:3月31日(水)23:59 まで
【2】ご入力後、該当のチケットを特定記録郵便にて、
下記<チケット返送先>までご返送くださいますよう、お願いいたします。<チケット返送先>
〒162-0828
東京都新宿区袋町25番地
ロングランプランニング株式会社 払戻受付係チケット送付締切:3月31日(水)まで ※当日消印有効
なお、返金の際は
「チケット代金×枚数+購入時に発生した各種手数料+返送料金244円(上限)」※
を入金させていただきます。
※ご購入の際に増減したカンフェティポイントを適宜処理の上、返金させていただきますので予めご了承ください。【注意事項】必ずご確認ください
•チケットの払戻はご購入者様のみお申込みをいただけます。ご購入者様と異なる方からのお申込みや
異なる口座名義への返金希望等は受付いたしかねます。
(「名義が旧姓である」「ご家族の銀行口座へ振込を希望する」などの場合は、「払戻申請フォーム」入力時に
該当理由のチェックボックスをご選択願います)
(2)また上記(1)のようにご購入者ご本人以外の方からご送付いただいたチケットはご希望がない限り返送いたしません。
返送する場合は送料着払での返送となりますのでご注意ください。
(3)必ず特定記録郵便でご送付ください。普通郵便等での送付による未着事故が発生した場合、払戻できませんのでご注意ください。
(4)右側の半券がないチケットでは払戻できません。
(5)ご入力いただいた口座情報に不備があり、振込ができなかった場合は再振込時に1,100円の再振込手数料を申し受けます。
通帳をお手元にご用意の上ご入力いただくなど、お間違えないようお願いいたします。
(6)各受付期限を過ぎられますと払戻ができなくなりますので、十分ご注意ください。
受付期限を過ぎて弊社に配達された郵便物は上記【注意事項】(2)の対象となります。★ご入力内容及びご返送いただいたチケットを確認後、
2021年5月31日までに順次ご指定の口座へ入金させていただきます。大変お手数をおかけいたしますが、お手続きくださいますようよろしくお願い申し上げます。
また今後ともカンフェティをご愛顧くださますようお願い申し上げます。【払戻・本メールに関する問合せ】
カンフェティチケットセンター (運営:ロングランプランニング株式会社)
03-6228-1630(平日10時~18時)
otoiawase@confetti-web.com
- 2021/03/09サイドウェイニュース
-
石井一孝さん降板及び公演日程変更のお知らせ
ジャック役で出演予定だった石井一孝さんが、誠に残念ですが、体調不調により降板することになりましたのでお知らせ致します。
代わってジャック役には、神農直隆さんが出演することになりました。また緊急事態宣言の延長に伴い、公演日程を変更する事となりました。
中止に該当する公演日程は以下の通りです。3月17日(水)19時
3月18日(木)14時、19時
3月19日(金)19時その他の日程に変更はありません。
該当公演を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ございません。
該当公演に関しては払い戻しを承ります。
払い戻しの詳細については、後日『サイドウェイ』公式サイトにて発表いたします。『サイドウェイ』公式サイト http://consept-s.com/wp/sideways/
開幕に向けて、キャスト、スタッフともに、より一層の体調管理に努めてまいります。
引き続きご声援の程、よろしくお願いいたします。『サイドウェイ』主催一同
【追記3月12日】
払い戻し及び振替をご希望の方は下記をご確認ください。
http://consept-s.com/wp/news/sideways_news/2021/03/12/5974/
- 2021/02/10news リリース案内
-
2021年度ラインナップ3作品発表!
conSeptの2021年度ラインナップ、3作品が決定しました!
再演、新作、そして『サイドウェイ』に続く演劇作品まで、目白押し!!■□■『いつか〜one fine day』再演決定!!■□■
『いつか〜one fine day 2021』 Musical Drama #52019年の世界初演で話題となったconSeptのオリジナル作品がキャストを新たに上演決定となりました!
その音楽が第27回読売演劇大賞上半期スタッフ賞にノミネートされた本作。是非ご注目ください。■上演時期:2021年6月9日(水)〜20日(日)
■会場:CBGKシブゲキ!!
■主なスタッフ
原作:映画『One Day』
脚本・作詞・演出:板垣恭一
作曲・音楽監督:桑原まこ
■出演
藤岡正明、皆本麻帆、松原凜子、西川大貴、藤重政孝、大薮丘、浜崎香帆、土居裕子http://consept-s.com/wp/itsuka2021
■□■完全オリジナル新作ミュージカル『GREY』■□■
『GREY』Musical Drama #6conSept初の完全オリジナル新作ミュージカルが登場します!
conSeptオリジナル・ミュージカル作品第2弾となる本作は、初の完全オリジナル作品。
『いつか〜one fine day』のコンビ、板垣恭一(脚本・演出)と桑原まこ(作曲)が本作の世界を作り上げます。
『いつか〜one fine day』でも珠玉の歌詞を紡いだ板垣恭一による書き下ろし新作は、「正義は誰のためにあるのか」「優しさとは何か」について問いかける作品になる予定。
読売演劇大賞ノミネート後、初のオリジナルミュージカル作曲となる桑原まこの音楽にも注目です。■上演時期:2021年12月
■会場:俳優座劇場
■主なスタッフ
脚本・演出:板垣恭一
作曲・音楽監督:桑原まこ
■出演
後日発表■□■2020年本屋大賞受1位『アーモンド』が舞台版に■□■
『アーモンド』 Young Adultシリーズ第1弾conSept 5周年記念公演として、2020年本屋大賞翻訳小説部門1位に輝いた韓国発のヤングアダルト小説「アーモンド」を舞台化!
もっと多くの若年層やファミリー層に舞台公演を観劇していただきたいという思いを込めて、ヤングアダルト小説作品の舞台化をテーマに新たなシリーズを立ち上げました。
本作を始めとする良質なヤングアダルト小説は、その主な登場人物が青少年で、その年代特有の悩みについて語られていると同時に、年代に関係なく一度は考えるべき社会問題も内包しています。
そんなヤングアダルト・シリーズの第1弾としてお届けするのが本作『アーモンド』。
多くの読者が、他者を思い理解する難しさについて共感したというこの作品を手がけるのは今やconSept作品には欠かせない演出家・脚本家の板垣恭一。
板垣が標榜するエンタメと社会を見つめる視線から『アーモンド』が舞台作品としてどう生まれ変わるのかご期待ください!■上演時期:2022年3月
■会場:シアタートラム
■主なスタッフ
脚本・演出:板垣恭一
音楽:桑原まこ
■出演
出演者オーディションを開催いたします!
主要3役については2021年2月〜3月にかけてオーディションを実施します。
詳細は下記のURLからご確認ください。
http://consept-s.com/wp/audition/
- 2021/01/29news リリース案内
-
conSept-movieがリニューアルしました
■□■『いつか〜one fine day』の初演版&コンサート版配信■□■
コロナ禍の中、舞台公演の動画配信のために立ち上げたconSept-movieがリニューアルしました。
リニューアルと同時に『いつか〜one fine day』の初演版と記憶に新しい昨年11月のコンサート版の収録動画を配信する運びとなりました。初演版は出演者により音声コメンタリーに加え、聴覚障害者用の字幕版、4K版も同時配信いたします。
またconSept代表の宋が発起人を務めた「舞台芸術を未来に繋ぐ基金」が昨年12月に主催したオフラインイベント『Mirai CHANNEL on LIVE』の全5ステージも同時配信いたします。
配信期間は2021年2月末までとなりますので、この機会に是非ご視聴ください!
